HDD が壊れたみたいです・・・
信頼の WesternDigital だったのに

6 年くらい前に買ったノートパソコンの内蔵 HDD です
去年 SSD に換装したときに外付け HDD 化したものです

おかしな動きをするように

パソコンをスリープから復帰してけっこう時間がたってから、外付け HDD をつないだ時に出る開き方を選ぶダイアログが出るようになりました
いつもはそんなの出ないでずっとつながったまま扱いなのに
遅いくらい気にしなかったのですが、時々ファイルが開けなかったり、待っても待っても認識されなくて挿しなおしてもだめだったり
さらには、一旦はずして再接続しようと取り外してもずっとつながったままと認識されるようになりました
HDD は外れてるのにドライブがあって、中にちゃんとフォルダもあります
ファイルを開くとそこで読み取れませんでしたというエラーです
キャッシュに残ってるからみたいで、一度も開いてないフォルダは実際にはファイルがあるのに空でした
エクスプローラを再起動したりしてもずっと残ったままです
HDD をつなぎ直しても直らず再起動するまでこのままです

この間までは元気に動いてたのに・・・

Windows 10 だと

つないでるのは Windows 7 のパソコンだったので、 Windows 10 の方につないでみました
すると「修復する?」と聞かれたので修復してそれからは普通に使えました

前に HDD が壊れたときは逆で Windows 7 だと読み取れて Windows 10 につなぐと OS が不安定になりました
常に Windows 7 が良いということではなく、その時次第みたいです
やっぱりパソコンは両方あったほうがいいのかな

修復はしたものの、雫ちゃんに見てもらうと
代替処理済みセクタと代替処理保留中セクタがあって「注意」状態でした

Windows 10 だと今のところ問題なく動いてるのでバックアップも無事取れました
全くエラーがなくて壊れてないんじゃないかってくらい

もう一度 Windows 7

いくつかのデータは Windows 7 の方に移しておきたいです
修復したしできるかな、とつないでみると相変わらず

しばらくしてから認識されますし、ファイルのコピー中にエラーが出てそこからは HDD を外してもつながってるように認識されます
100 GB を超える大きめのファイルは何回やっても毎回コピー中にエラーで止まってしまいます

途中から再開する機能ほしい、と思って robocopy を試してみました

robocopy H:\ D:\ largefile /Z

これで 「H:\largefile」 を 「D:\largefile」 にコピーできます
/Z というのが途中で止まっても続きからできるようにするためのオプションです

すると今度はエラーもなく一度でコピーできました
よくわからないけど robocopy すごい!

この HDD どうしよう

修復したら動いてもいいと思うのに不安定なんですよね
動くときは動いてるのですけど、急におかしくなったり

長年使ってるとは言え、もっと長く使ってるのもありますし、外付けに変えて 1 年持たないって外付けHDD にするときの安いケースがダメだったんじゃないかなって思ってます
裏返すだけでディスクが中で動いてカタンカタンなるくらいですし

大切なデータ入れて完全に壊れても困るし、捨てるしかないのかな
6 年くらいお疲れ様でした