
Vita の充電をしていて、そろそろできたかなと起動してみると起動しない・・・
MAX じゃなくても起動はできても良さそうな時間は充電したはず
よく見ると充電中のランプもついてない
あれ、もしかして・・・
いやまだ故障と決めるのは早い
別のコンセントにも挿してみる
やっぱりランプがつかない
えぇーーーーー
やめてよ Vita高いんだよ?
・・・
・・・
・・・
もしかすると ケーブルが悪いとか!
・・・変わらない!!
\(^o^)/オワタ
はぁ
いやまだだ あの四角い部分が悪いのかもしれない
別の四角いのにしてみる
おー!!
充電できてる!!!
んー でもあの四角いのは Vita でも使ってた共通部分なんだけど・・・
別の機械を Vita が充電できなかった四角いのにつないでみると 問題なく充電できてるみたい
なんで??
色々ためしてみると、 Vita はアンペアが足りないと充電が開始すらされないみたい
できなかったのはデジカメ用でアンペアが 0.5A
Vita や Go や Xperia の充電器は 1.5A
充電速度が 3 分の 1 になるんじゃなくて全く充電できなくなるんですねー
タブレットをデジカメ用で充電しても問題なかったと思うのですけど
ところで「四角いの」はこれのこと

go の充電器がまだ現役なので Vita 用の 2 つは一度も使ってないです
たぶんまだ Vita の箱の中かな
MAX じゃなくても起動はできても良さそうな時間は充電したはず
よく見ると充電中のランプもついてない
あれ、もしかして・・・
いやまだ故障と決めるのは早い
別のコンセントにも挿してみる
やっぱりランプがつかない
えぇーーーーー
やめてよ Vita高いんだよ?
・・・
・・・
・・・
もしかすると ケーブルが悪いとか!
・・・変わらない!!
\(^o^)/オワタ
はぁ
いやまだだ あの四角い部分が悪いのかもしれない
別の四角いのにしてみる
おー!!
充電できてる!!!
んー でもあの四角いのは Vita でも使ってた共通部分なんだけど・・・
別の機械を Vita が充電できなかった四角いのにつないでみると 問題なく充電できてるみたい
なんで??
色々ためしてみると、 Vita はアンペアが足りないと充電が開始すらされないみたい
できなかったのはデジカメ用でアンペアが 0.5A
Vita や Go や Xperia の充電器は 1.5A
充電速度が 3 分の 1 になるんじゃなくて全く充電できなくなるんですねー
タブレットをデジカメ用で充電しても問題なかったと思うのですけど
ところで「四角いの」はこれのこと

go の充電器がまだ現役なので Vita 用の 2 つは一度も使ってないです
たぶんまだ Vita の箱の中かな
コメントする