win10cu-logo

Surface は比較的早い頃から通知があったのですが、もう一方のデスクトップはいまだに来る気配なしです

アップデートしてみると

・・・


・・・・・・



・・・・・・・・・・

例のごとく悪化してる箇所がある!!!



年に 2 回も設定し直さないといけないなんてやめてよー
Windows7 みたいにセキュリティ修正だけつづけてくれればいいよー
余計なことしないでよー


というわけで気になった変更点と対処方法を書いていきます

おまえを消す方法

昔 XP の頃にイルカくんがいわれた名台詞ですね

コルタナを止めていたのに復活するし、ロック画面にまで出てきました

またかよ と、ちょっとイラッとして言ってみると

cortana1

ちゃんと反応してくれました

サーチボックスを右クリックで表示しないを選べば良いようです
サーチボックスなので「ここに入力して検索」のことかと思うのですが、そんなメニューはでません
貼り付けとかくらい

「コルタナ」とサーチボックスに入力すると設定が出てきたので押すとこの画面になりました

cortana2

ここからロック画面をオフにすれば消えました

メールがタスクバーにいる

上の画像にもありますが、タスクバーにメールアイコンがいます
タスクバーにはなにもピン留めしたくないので即ピン留め解除しました

はずすのは簡単で右クリックしてピン留めを解除するだけです

システムのプロパティが「設定」になった

エクスプローラでリボンのコンピュータからシステムのプロパティを開くとこんな画面になります

sysprop

あんまり「設定」画面好きじゃないので昔ながらのシステムのプロパティを開きたいです
これ

old

ショートカット(Win+Pause)を使うと昔ながらのが開けます

でも Surface って Pause キーないんですよね!
というわけでエクスプローラから↓をアドレスバーにいれましょう

コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\システム

svchost が増えてる

タスクマネージャをみてると・・・

svchosts

ながーーーーい svchost の連続

一瞬バグってるのか心配になりましたがこれで正常のようです

これまでひとつの svchost にまとまっていたのを、別々のプロセスにしたようです
分けることで、1つ落ちると全部終わってしまうのを避けるとか

ユーザからするとどうでもいい変更のようですが、ちょっとしたメリットとデメリットがあります

メリットは、プロセスがわかれているので何が原因で CPU 使用率高いのかやディスクアクセス多いのかがわかりやすくなります
原因がわかれば対処方法も調べやすいですよね

デメリットはタスクマネージャの半分近くを svchost で埋め尽くしてること
私の環境だと 70 ちょっともありました
リストに要らないものがいっぱいあると目的のものが探しづらくなってしまいます

フォントが戻ってる

私は游ゴシックがすっごく嫌いです

Surface だときれいに見えるよう調整されてるのかあまり気にならないですが、他のパソコンで見ると細すぎて読みづらすぎます
細い以外に文字としてもメイリオが好きなので、メイリオにしています

していたのですがアップデートしたら游ゴシックに戻っていました

アップデートのたびにするのはめんどくさいのでやめてほしいです!

お手軽に変更するにはこのツールがオススメ
Windows10 フォントが汚いので一発変更! - Vector

fontwin10

こんな画面で押すだけで今までの Windows のデフォルトフォントに変更できます

メイリオには Windows7 の「メイリオ」と Windows8 の「Meiryo UI」の 2 つがあります
ウェブページの本文などはメイリオが見やすいですが、 Windows の UI だとちょっとコンパクトになってる Meiryo UI もアリです

font-meiryo

メイリオは日本語の幅が大きいので表示できる幅数が限られているところだと文字が少なくなります

コマンドプロンプトがパワーシェルになってる1

左下の Windows ボタンを右クリックしたり Win+X のショートカットキーで表示できる便利メニューがあります

昔はここにコマンドプロンプトを開くがあったのですが、パワーシェルになっています

設定からコマンドプロンプトに戻すことができます
設定の検索で 「powershell」 と打つと出てくるのでそこを開きます

winx-powershell01

winx-powershell02

オフにすればコマンドプロンプトに戻ります

コマンドプロンプトがパワーシェルになってる2

デスクトップやフォルダを Shift+右クリック すると「コマンドウィンドウをここに開く」とメニューがでてきてコマンドプロンプトを開けました

ここもパワーシェルになってしまっています

こっちは設定画面で変更できないのでレジストリを編集する必要があります
ちょっと上級者向けです

フォルダのコマンドプロンプトを有効にする

レジストリの

コンピュータ\HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell

にフォルダを右クリックしたときのメニューが入っています
その中で

コンピュータ\HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\cmd

がコマンドプロンプトです

ここの 「HideBasedOnVelocity」 と言うキーを 「ShowBasedOnVelocity」 に名前の変更すれば表示されます

コマンドプロンプトとパワーシェルは別々に登録されています
コマンドプロンプトを表示するだけではコマンドプロンプトとパワーシェルの両方出ています
両方あってもいいならこのままでいいですが、パワーシェルが邪魔なら

コンピュータ\HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\PowerShell

の 「ShowBasedOnVelocity」 を 「HideBasedOnVelocity」 にします

showcmdopen

デスクトップのコマンドプロンプトを有効にする

これだけだとフォルダの右クリックからコマンドプロンプトが出せますが、デスクトップの右クリックからは出せません

デスクトップの右クリックメニューは別のところにあります

コンピュータ\HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shell\cmd

ここを同じように変更すれば完了です

showcmdopen2

エラーが出たら

権限がなくてエラーが出る場合があります
これまでここのレジストリを編集したことがないなら出るはずです

管理者(Administrator) 権限でもエラーが出るので所有者を変更します

cmd をフォルダを右クリックして「アクセス許可」を選びます

changeowner1

Administrators のフルコントロールに許可チェックをつけるのが目的です
このままチェックしてもエラーになります

詳細設定を選んで、上の所有者の変更をクリックします

changeowner2

テキストエリアに 「administrators」 と入力して OK を押します

changeowner3

所有者が変わったはずなので最初の画面まで戻って、 Administrators のフルコントロールにチェックを入れます

これで名前の変更ができるようになります

コントロールパネルがなくなってる

上にも書いた Windows ボタンの右クリックメニューですが、これまではここにコントロールパネルがありました
おかげで簡単にコントロールパネルを起動できたのですが、今回のアップデートでなくなりました

ここのメニューはユーザフォルダ内のショートカットで管理されています

C:\Users\ゆーざ名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WinX\

ここにあります


ただし、ここのショートカットは特別で普通に作ってフォルダに入れても反応しません

1 から作るのは面倒なので、アップデート前のデータを使いましょう
アップデート前のバックアップがあるので、ここからショートカットを取り出します

C:\Windows.old\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\WinX\Group2\4 - Control Panel.lnk

このファイルを今の WinX\Group2\ フォルダにコピーするだけでコントロールパネルが使えるようになります

もし消してしまってるならここからダウンロードできます
4 - Control Panel.zip

zip ファイルの中にあるファイルを WinX\Group2\ にコピーします

Edge と IE

Edge のタブが進化していました
タブのサムネイルが見れます

win10cu-edge

オペラかスレイプニルか、そのあたりで見たことあるような・・・

また IE には Edge を開くボタンが付きました

win10cu-ie

タブの右端のアイコンです

最近はネトゲも IE いらなくなってきていますし、 Windows 10 で IE 使う必要はないですよね
使い慣れてるからって IE を使ってる人も Edge 使ってみてはどうでしょう

最初の起動だけはちょっと遅いのですが、それ以降は IE より遥かに快適ですよ

インストール完了メッセージが・・・

ところで、インストール完了したときに

win10cu-update

こんなウィンドウがでました
これは Surface じゃないので dpi の設定は関係ないはず・・・なのですが切れています

そしてこのウィンドウ、×を押してもタスクバーに引っ込むだけで消えません

なんなんだこいつ・・・


しばらくどうすればいいか考えてみると

もしかして見えないところに「閉じる」ボタンあるんじゃないの?

と閃きました


ただ、最大化もリサイズもできません

仕方なく inspect ツールで確認してみると・・・

win10cu-update-spy

ありますね・・・閉じるボタン
サポートリンクもあるみたい

画面外に出してどうするのさー

このあたりが最近の Windows のダメダメ感だしていますね~

感想

直すところが多すぎて苦労しましたー
設定だけでできればいいのに、レジストリ編集まで必要だったりと毎回これが続くと考えるとゾッとしますよ

特にレジストリ辺りは試したのがまだ公開されて早いうちだったのでまだ情報も全然なかったです
(今ならもう誰かが書いてるかも)
それを勘で Hide を Show にすればいけるんじゃないの?って感じで試してみてるので大変でした

コントロールパネルのもバックアップをクリーンしてしまった後に気づいたので、ファイルが残ってなくて別のパソコンから持ってきたり・・・


直すので精一杯だったのでまだ新機能は全然使えてないのですが、今回はゲームモードの強化とかあったはず
そっちの方は使ってみることがあればまた別記事します