
サイトによっては動画をみてるときにポップアップで広告が出てきたり、横でチカチカ広告が動いて邪魔だったりします
ノートパソコンだと、邪魔なだけじゃなくて処理能力的にも発熱しやすくなってちょっと困ります
余計なものなくして動画だけにしたいということで軽めに拡張機能にしてみました
全画面で動画が見れますし、広告の邪魔も入りません
最近は Flash なしで JavaScript と HTML だけで動画が見れるようになっているので、その方法を使っている動画が対象です
独自のインターフェースじゃなくブラウザ標準のものにします
不便になるところもあるけど、統一された使い勝手というメリットもあります
ボタンを押すと動画の一覧がでます

View を押すとこうなります

動画はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=bVDmMvp51mo
ネプテューヌVIIR
とうとうねぷねぷも VR になるみたい
少し前にオンラインゲームも出てましたし全然ついていけてないです
(実はクリアしたタイトルがないので最初からついていけないとも・・・)
Youtube の場合はポップアップ系の広告もないですし、ページも軽いです
なので画質変えたり倍速再生したりという機能が使えなくなるだけでメリットはないと思います
また、ボタンを押したときのリストの URL をクリックすると直接動画ファイルを見れます
全部これでよかったのですが、Youtube など一部のサイトはそれができなくなっています
リストの URL が blob で始まってるものは JavaScript で制御して再生しているので、直接開くことはできません
ページ内で独自の画面作ってるのはコレが理由です
とは言っても動画が複数あるページが全然なかったので、 HTML の video タグの解説ページを例に使います
ここの動画を無理矢理増殖させました

選ぶと全画面で表示されるのは一緒です

ここで Escape キーを押すと・・・

一覧がでてきます
クリックするとそれがズームされて表示されます
「動画が複数あるページが全然なかった」と書きましたが、実は iframe に対応できていないです
なので直接 video タグが使われてないとだめです
Youtube の埋め込みは iframe なので使えません
video タグ使えても結局みんな Youtube なので使えるところは限られていたりします
ダウンロードは↓からどうぞ
vv.crx
インストール方法
→ Chromeにcrxファイルのインストール
無効化される場合
→ Chromeで無効化されたcrxファイルを動かす
ノートパソコンだと、邪魔なだけじゃなくて処理能力的にも発熱しやすくなってちょっと困ります
余計なものなくして動画だけにしたいということで軽めに拡張機能にしてみました
なにするの
動画以外の要素を消してしまいます全画面で動画が見れますし、広告の邪魔も入りません
最近は Flash なしで JavaScript と HTML だけで動画が見れるようになっているので、その方法を使っている動画が対象です
独自のインターフェースじゃなくブラウザ標準のものにします
不便になるところもあるけど、統一された使い勝手というメリットもあります
こんな感じ
Youtube の例ですボタンを押すと動画の一覧がでます

View を押すとこうなります

動画はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=bVDmMvp51mo
ネプテューヌVIIR
とうとうねぷねぷも VR になるみたい
少し前にオンラインゲームも出てましたし全然ついていけてないです
(実はクリアしたタイトルがないので最初からついていけないとも・・・)
Youtube の場合はポップアップ系の広告もないですし、ページも軽いです
なので画質変えたり倍速再生したりという機能が使えなくなるだけでメリットはないと思います
また、ボタンを押したときのリストの URL をクリックすると直接動画ファイルを見れます
全部これでよかったのですが、Youtube など一部のサイトはそれができなくなっています
リストの URL が blob で始まってるものは JavaScript で制御して再生しているので、直接開くことはできません
ページ内で独自の画面作ってるのはコレが理由です
複数あると
動画が複数あるときに 1 つの残して削除すると別のをみたいときにリロードしないといけないのでちょっとした隠し機能をつけていますとは言っても動画が複数あるページが全然なかったので、 HTML の video タグの解説ページを例に使います
ここの動画を無理矢理増殖させました

選ぶと全画面で表示されるのは一緒です

ここで Escape キーを押すと・・・

一覧がでてきます
クリックするとそれがズームされて表示されます
「動画が複数あるページが全然なかった」と書きましたが、実は iframe に対応できていないです
なので直接 video タグが使われてないとだめです
Youtube の埋め込みは iframe なので使えません
video タグ使えても結局みんな Youtube なので使えるところは限られていたりします
ダウンロードは↓からどうぞ
vv.crx
インストール方法
→ Chromeにcrxファイルのインストール
無効化される場合
→ Chromeで無効化されたcrxファイルを動かす
コメントする