bluereflection-top

なんとブルリフの新作が出るらしいので、今年こそはと思ってクリアしました
ゲームはそんなに長いわけでもないのですが、一気にやるには飽きてくるところがあるので、毎年夏くらいになるとやろうかなーと思って何年かかかってのクリアです
RPG としては短めでトロフィーコンプでも 30 時間くらい
自由行動中のミッションが多いので、ストーリーのみだと、この半分くらいでも十分かも

ゲームシステム

キャラグラフィックと世界観に全振りしてるゲームなので、雰囲気は好きなのですがゲームシステムとしてはあまり良いとは言えないです
戦闘パートは戦ってる感を出すためにあるようなもので、その他 RPG に比べたらあってないようなもの
戦闘は毎回長めな演出を見ることになるのでテンポが悪め
マップ移動などでロードが頻繁にあるし、快適とは言えない程度には待たさせる
フィールド上で最初にジャンプや攻撃するときなど、処理落ちを感じる場面も多め
原種戦後のシーン切り替わり時に BGM が一瞬おかしくなったり
などなど
続編出るならそのあたりが改善されてるといいですね

このゲームでは戦闘はあるものの、お金や経験値はもらえず素材を拾えるだけです
素材の用途はアイテムの調合やフラグメント強化
戦闘難易度が NORMAL でも、これらを一切やらなくてもクリアできるバランスなので、積極的に戦う必要は特になし
避けれるなら戦闘を全部避けてもいいくらい
トロフィーを集めるなら、アイテム作成とフラグメント強化が必要になるので、多少は必要になりますけど

レベルはストーリーを進めたり、日常パートで仲間と絆を深めたらもらえるポイントをステータスに割り振ると上がります
1 ポイント割り振るとレベルが 1 上がります
1 つのステータスの最大値は 30 で、レベルの最大値は 50 なので、全ステータスを MAX にはできません
割り振ったステータスに応じて技を習得できます
このシステムなので、自由行動できるようになったらキャラと交流を繰り返して絆を深めてレベルを上げると楽になります

また、このゲームは戦闘が終われば HP と MP が全回復します
ザコ戦では最初から MP 消費を考えず全力で全体攻撃の大技を連発してればよいです
技を覚える前の序盤こそ戦闘に時間がかかりますが、ある程度の技を覚えたら敵のターンにならずに終わるのがデフォになります
攻撃力が足りないならフラグメントに攻撃力アップ系を付けておくと倒しやすいです
その攻撃で戦闘終わらせるので、使うとデメリットが発生する効果があってもを気にせず使えます
攻撃力が上がる代わりに HP 消費などのフラグメントをつけるのもありです

ステータス割り振りで変わるかもですが、私の場合は毎回最初に行動するのがユズだったので、戦闘はグレイプウェイブするだけの作業化してました
消費 MP が 99 ですが全体攻撃で高威力なのでだいたいこれで終わります
相性が悪かったりして生き残った敵がいても、次がヒナコのターンなので次で終わります

原種戦は敵体力が多いので長期戦になります
通常の攻撃に対して防御力無視の攻撃がかなり強いので、防御力無視効果のある技を優先的に使ったほうが良いです
終盤だと 9999 ダメージも出ます
オーバードライブで 4 回攻撃+リンクは強力ですが、原種戦ではある程度 HP を削ると原種が近づいてくる演出が起きます
そのタイミングで原種の HP が固定値に回復されるので、一気に倒し切るだけのダメージを与えても意味がないです
1, 2 回ずつに分けたほうが効率的です
オーバードライブを使う場合、ユズで刻限のヒース(クリティカルアップ+俊敏性ダウン)を 1 回目に使うと、残りの技がクリティカルばかりになって大ダメージにできます

育て方が悪かったのか、私の場合はユズがザコ戦と原種戦の両方ですごく活躍していて、ライムは活躍できるところがほとんどなかったです
ザコ戦だとまずターンが回ってこないし、ステータスは攻撃を優先的に上げたのにその他キャラのほうがダメージ与えてました・・・

敵と戦えるのはコモンという場所で、感情に応じたゾーンがあって、見た目や敵が違います
ここには本編やミッションで何度も来ることになります
同じゾーンなら見た目は同じ感じですが、細かな地形は毎回違うようで、ランダムダンジョンみたいな感じです
マップ表示や目的地はなく、フィールド上に落ちてるアイテムを集めるか特定の敵を一定数倒すのが目的になってます
そこまで広いわけでもなく、探索を楽しめる場所でもないです
キャラエピソードのラスト直前だと目的地があるのですが、目印が一切ないので狭いとはいえ探すのが面倒でした

このゲーム自体でコモン探索や戦闘がメインじゃないのでしょうけど、プレイ時間的にはこっちのパートの時間がわりと長いのでもうちょっと快適にしてほしかったです
本編を進めるにはミッションをクリアしてポイントをノルマ分ためる必要があります
最終的には 1000 ポイント必要で、ミッション全てでは 1500 ポイント分あります
全部やるとコモン探索に行くミッションが 70 くらいあってこの繰り返しが辛かったです

最後のミッションが隠しボスみたいなもので、他と比べてかなり強め
MP をかなり消費して強い技を出しても回避されることが多いです
原種戦と違ってサポートキャラがいないので、唯一と言っていいくらい、使う技を考えさせられる戦いでした
普段回復が全く要らないので、いざ使うとなると回復技や回復量が少なくて思った以上に苦戦でした
原種戦と違って一気に倒せるので、徐々にダメージ与えるよりオーバードライブ 3 回でリンク技も使って一気に倒すほうが良さそうでした

アイテムを使う必要がなかったので全然気づかなかったのですが、アイテムは戦闘中に使えず事前に使っておくものしかないようです

音楽

グラフィック特化なゲームですが、個人的には音楽がかなり良いと思ってます
ガストゲーなので音楽の良さは期待通りではあるのですが、アトリエやアルトネ・サージュ系とはまた違う感じでした
日常パートの音楽も好きですが、原種戦の音楽に良いのが多いです
特典でサントラが付いてたので、ゲーム未クリアのころから、サントラをよく聞いてました
ゲーム中では使われてない(はず)の曲も多くてそれらにも良い曲が多いのでオススメです・・・が限定版特典ならサントラは売ってないかも

ゲーム中でもジュークボックスでお気に入りを登録しておけば、自由行動中の音楽を変えれるのが嬉しいところ
なんだけど・・・イベントを挟むたびに最初の曲に戻るのはどうにかしてほしかったです

ストーリー

最初は現実世界の高校の話だったのに急に異世界に行って魔法少女になって戦ったりであまりついていけてなかったのですが、終わってみると JRPG 感あるストーリーでした
メインは現実世界で、日常パートがありつつ、人の心に関係する異世界に行って現実世界の問題を解決するあたりなんか P5 を思い出す設定でした
サポートキャラとの絆を深めてエピソード見るのもコープみたいなものですし

そのサポートキャラという存在ですが、これが思っていたのと違うところでした
事前に仲間が多いというのを知っていたので、キャラを切り替えながら戦うのを想像していたのですが、実際にはプレイアブルキャラはリフレクターの 3 人だけで固定です
残り 12 人はサポートキャラという扱いで原種戦のみ、リフレクターの行動後にちょっとしたサポートをしてくれるというもの
やっぱり戦闘パートは作り込まれてない感があります

原種はこのゲームのボスで、実質四天王みたいなポジションでした
グラフィックが原種だけ他と違って、なんか FF の召喚獣みたいな見た目だったりして、ボス戦だけがゲーム中で浮いてる感があります

クリアしたときはなんとなく納得してたけど、最初の方をあまり覚えてなくて 2 周目を少しやったら、世界には 22 の特異点があって主人公の通う学校は 17 番目(数字は間違ってるかも)とかいう設定がありました
原種を退けたあとのしばらくは原種は別のところに行ってるんだとか
なのに全部が学校に来て、全部倒して最後にダアトまで倒してしまってよかったんでしょうか・・・
中盤以降では他があるなんて完全に忘れてました
後半では世界がリフレクター一人に託されて、ユズ・ライムが特別だからリフレクターの力を持ってるという話もあったので、他のところは戦えてない?
新作の情報はまだ全然知らないけど、この別の場所での話だったりするんでしょうか
原種一体も倒せないことになりますけど・・・

そして、ラスト展開
ゲームの雰囲気的にハッピーエンドの印象だったのに・・・・
ユズとライムの正体で隠されてる何かはあると思ってたけど、消えることになるなんて・・・
こういう別れのエンドのほうが続きがなくてここで本当に物語のおしまいって感じがありますが、最近はそういうのが多い気がするのでハッピーエンドな RPG をやりたいです
事前にそういうのを選んでるつもりは全くないのに・・・
ちなみに直前にクリアした RPG はエクシリア 2 です

そういえば以前書いたこの記事
その後のやる予定に書いたタイトルがまだ全部終わってないですが、 BLUE REFLECTION やベルセリアなど別れのエンディングが多いですね・・・
一応、次の予定の RPG はシャイニング・レゾナンスですが、どうなんでしょうね・・・

2 周目

序盤をやったのは何年か前であまり覚えてなかったので、 2 周目を少しやりました
最初の説明文で一部引き継ぐようなことを書いていたのに、引き継ぎ要素が無さすぎでした

引き継がれるのはデータベースとジュークボックスくらいです
アイテムやフラグメントやレベルなど、ゲーム内容は一切引き継がれずに実質はじめからです
ゲームバランス的にはそれでも特に困らないですが、やっぱり集めたり強化したものは引き継いでほしかったです
フラグメントは 1 周ではすべて集められない仕様なのに引き継げないので、データベース上でしかコンプできません
アイテムなどの引き継ぎがあれば、 2 周目もクリアしようかと思ってましたが、実質はじめからだったので、序盤の部分だけ見て終わりにしました

それと、クリア後のセーブデータをロードすると強制的に 2 周目の開始になりました
RPG によくあるラスボス直前の状態に戻ることはできず、クリア後にやりこみはできません
一度クリアしてからトロフィーを取るつもりなら、セーブデータを分けておく必要ありです

トロフィー

トロフィー的には難しいのはほぼなくて、ストーリーを進めれば取れるのがほとんどでした
ストーリー以外のものも基本的なゲームシステムを使っていれば取れるのがほとんどです
理想的ですね

時間がかかるのはキャラエピソードを全部見るというもので、キャラごとに 1 つのトロフィーで全部で 12 個あります
話しかけて一緒に帰っていればゲージが増えて、話しかけたときにイベントが起きるようになります
絆も増えるのである程度まではレベルも上がります
キャラエピソードを見てればレベルを最大にするトロフィーはラスト直前で取れるはず
レベル最大のトロフィーは一人じゃなくて全員を最大にしないとだめでした

フラグメントの最大強化は 1 つでいいのでかなり簡単です
アイテムは全部作る必要があって、フラグメントを積極的に強化してると、結構戦闘をこなさないと素材が足りなくなります
トロフィーが目的ならフラグメント強化はあまりやらないほうがいいです
作れるアイテムはミッションのクリアで増えます

最後に一番難しいのがおまけゲームの「やみのどうくつ」
最終形態に進化させる必要があります

やみのどうくつ

質問に対して選択肢を選んで、選択によってパラメータが変動します
質問は□ボタンで変えれるので、求めてるパラメータ変化の選択肢がないなら質問を変えるといいです
一回質問に答えると、 3 回マップ移動するまで次の質問が出てきません

げんき、あいきょう、きてん、ストレスのパラメータがあって、最初の 3 つで進化が変わります
ストレスは進化ではなく質問の傾向に影響するパラメータらしいです
10 回質問に答えた時点での進化状態で評価が決まります
最終形態に進化させればトロフィーがもらえます


普通にステータスを上げてクリアすると、パラメータを上げても最終形態になれなくて、その反対なら?という下げるようなヒントが出てきます
これに沿って、最初から最低パラメータを目指したのですが、一度も進化せずに終わりました

1 段階進化してから下げても途中のまま
2 段階進化してから下げても途中のまま
ある程度以下のパラメータになると進化が止まる?
ある段階で一定以上のパラメータが必要?

4 段階目になるまでパラメータを上げ続けると低くても 4/4/4 くらいになります
ここからだと下げきれず 4 段階目のままクリアでした
最初からずっと 3 ~ 4 を維持すると一度も進化しませんでした
パラメータが最大の 5 になる必要がありそうです

3 つのパラメータが 1 回でも 5 になって☆がつけば 4 段階目まで進化しそうです
1 つ目の質問で、「げんき」と「あいきょう」を 5 にする
次に「げんき」「あいきょう」を下げてでも「きてん」を 5 にする
あとは全部下げる
これで試して、
9 回目の質問の後にパラメータが 1/1/2 になって、ヤミアクル(ふくろう)に進化
10 回目の質問の後にパラメータが 1/0/1 になって、最終形態のネクラノミーコに進化
となりました

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_04

クリア特典

クリア後には特典がタイトル画面で EXTRA CHANNEL が解放されます
ムービーやギャラリーを見れます

ギャラリーでは設定資料などゲーム中で見れないものも含まれてます

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_01


残念なことに拡大できないので、縦長のグラフィックだと細部があまりみれなかったり・・・
ズーム機能あってもいいと思うのですけど

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_02


システムはあれだけど、グラフィックと音楽だけでも買う価値は十分あるとは思います




BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_03