Chrome Extensions ニコニコビュワーリンク 2012年11月12日 23:23 今回はChromeの拡張機能を作りましたーなんか簡単にできるの作ってみようということで思いついたのがニコニコ動画の外部プレーヤーへのリンクです ▼ おーぷん ▼ 普段はニコニコ動画は利用しなくてブログとかに埋め込まれてるの再生する程度なのですが、最近URLだけ書いてあって埋め込みじゃないのをいくつ再生する機会がありました多くの人が知ってると思いますがニコニコ動画はyoutubeと違って公式ページではログインしないと動画が見れませんさらに同時ログインが1台のPCでしかできないみたいで、複数のPCを使う人はアカウント作っても毎回ログイン作業が入ります最近はFirefoxやChromeのブラウザの同期でクッキーとかも同期すれば毎回ログイン要らないようですでも私はPCごとに設定とか使い分けてて同期は使ってないし毎回ログイン嫌なので外部プレイヤーを使ってますhttp://nicoviewer.net/でも毎回このページに行ってURLコピペするのすらめんどーいってなってコレ作ることに決定拡張機能といってもGoogleのウェブストアには登録してないですもともと自分が使うようだけだったのと登録めんどーいってなったんですウェブストア通さず直接入れれるので一応ファイル上げときますダウンロードダウンロードパッケージ版(crx)ダウンロード crxのインスト方法はこっち***インスト方法***1。上のリンク押してダウンロードします2。解凍します 出てきたのを消さないようなところに移動します デスクトップとかやめといたほうがいいかもです 公式の拡張機能は C:\Users\Administer\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions に入ってます いい場所がなければここ入れとけばいいです パスの「Administer」は自分のユーザ名にしてください3。Chromeの拡張機能の画面に行きます メニューの「ツール」→「拡張機能」4。「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」 を押します なければ「デベロッパーモード」にチェックを入れると出ます Chromeのバージョンが23ならこの画像通りです5。解凍して出てきたフォルダを選択します 拡張機能が増えてれば完了ですアイコンがテキトーなのは19pxのサイズでうまくできなくて諦めたからです128pxや64pxだとうまくできても19pxに縮小すると何の画像なのかわからないことに・・・***使い方***1。ビュワーで見たいニコニコ動画の動画ページを開きます2。お気に入りの☆の横に紫のアイコンが出るのでクリックします3。好きな方をクリックします以上ですクリックした時に出る外部プレーヤーは「ニコニコビューア」と「ニコニコ動画ダウンロード」が選べますニコニコダウンロードって言ってますがニコニコビューア同様埋め込み形式で動画が見れるサービスです昔はちゃんとダウンロードもできたような・・・紫のリンクアイコンはニコニコ動画のサイト内でのみでます ▲ くろーず ▲